イベントの街 あまがさき



 
尼崎は兵庫県南東の一番下に位置し大阪に最も近い兵庫県として知られています。また神戸にも電車で20分程と近いため、お茶目な尼崎人は普段『大阪出身=関西人』旅行先などヨソ行きの時は『神戸出身』と上手く使い分けて世の中を渡り歩いております(笑)

余談ですが何故か尼崎は兵庫県であるにも関わらず唯一、市外局番が大阪と同じ『06』から始まるのです。
まぁどちらにしろコテコテの関西人なんですがねぇ



そして我が街には尼崎が産んだスーパースター

ダウンタウンの二人をはじめF1レーサーの小林可夢偉さん、歌手の千堂あきほさんや徳永英明さん・作家の中島らもさん・プロ野球選手の村山実さん江夏豊さん池山隆寛さん・俳優の賀集利樹さん・落語家で人間国宝の桂米朝さん・女優の南果歩さん・大阪市市長の平松邦夫さん・漫画家で「NANA」の作者で有名な矢沢あいさん・関ジャニ8の安田章大さんなど著名人満載の街なのです。


また尼崎の歴史は古く平安時代に大物の南に生まれた土地の名前で「海士=あま・漁民・海民」が住む海に突き出た場所(=「崎」)と云う地名の由来です。



中世には大物と並んで港町として栄え、江戸時代には尼崎藩の城下町として賑わいました。


そんな尼崎には街のいたる所に四季折々の伝統的なお祭や行事、市民のイベントが盛沢山の魅力的な街なのです。


是非一度尼崎を訪れてみてはみてはいかがでしょう 


このページでは尼崎ならではのお祭やイベントを
中心に素人記者が紹介してまいります。ご興味のない方は軽~くスルーして下さいネ 

尼崎城
                
  日本一早いマジック点灯式

(3月下旬)

  富松(とまつ)一寸豆まつり

(5月中旬)

   

 
  夏越(なごし)の祭  

(7月9日・10日)

  貴布禰(きふね)だんじり祭

(8月1日・2日)

  尼崎薪能(たきぎのう)

(8月5日)

   

 
  築地だんじり祭り
 

(9月14日・15日)

  尼崎市民まつり  

(10月第一土・日曜日)

  近松祭

(10月・第四日曜日)

   

 
  除夜祭・歳旦歳  

(12月31日・元旦)

  十日戎  

(1月9日~11日)

  大覚寺節分会 

(2月3日)

   

 
番外編 園田競馬場    
 
  尼崎競艇場  
    

 

ブログパーツ 制作
   

     

    

↑ ↑ ↑
マニアックダイカン
ページ解除方法


ユーザー名:daikan
パスワード:●9●2

*パスワードは大貫創業にまつわる
4ケタの数字

この
ページ内のどこかにも
書いてあります

 
LINE

LINEお友達登録
 



HP訪問者数

合計 

本日    

 昨日      
 

スマホホームページ

スマホ用ホームページ
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
定休日:水曜
*12/31は
テイクアウトのみ

大貫のこだわりのページへ

アクセスのページへ

契約農家より産地直送
大貫楽天市場店

大貫本店・楽天市場店
トップページへ

魔法のレストラン

尼崎観光
兵庫1000%[食]のページへ
ラーメンウォーカーの記事へ
尼崎商工会議所のページヘ
尼崎あんかけちゃんぽんのページヘ
 
グルメウォーカーの記事へ
あまから手帖のページヘ
南部再生のページヘ
クリアーアートのページヘ
ページキットへ